ゴヱもんの徒然旅日記。

ゴヱもんがぶらぶら旅歩きした記録。

徒然綴

お引越してきました!

はてなブログさんでは初の投稿になります。 ゴヱもんと申します。 北海道の北の方に住んでおります。 バイクとカメラが趣味です。 思うところがあって他のブログから はてなブログさんへお引越してきました。 のんびりマイペースでブログを書いていきますの…

沼にハマる〜新チャレンジ編。

実は最近、色々な動画を見るのがマイブーム✨特に最近見ているのが・・・旅動画の“ドリチソ/週末セレブ旅行記”さんやモトブロガーの“Matt Rider Japan”さん。そして先日、凸した“ooOてつOoo”さんなどこの他にも色々な方の動画を見ていたら写真だけでなく動画…

沼にハマる〜2ndカメラ実写編。

今回購入したFUJIFILMの“X-T20”にはちょっと面白い機能があって・・・ちょっと分かりづらいけど。カメラとPCをUSBケーブルで繋いでます。実はコレ、RAW現像をカメラ内の映像処理エンジンを利用して現像する『FUJIFILM X RAW STUDIO』ですこの機能を…

沼にハマる〜2ndカメラ編。

世の中には色々な沼があるのでございます。私、ゴヱもんもそんな沼にハマる事が大変多く、足搔き苦しんでおります。此度はそんな足搔き苦しんだ“沼”のお話。まずは『2ndカメラ編』から💡過去ブログ「で、結局・・・」で書きましたがセカンドカメラとして“OM-D …

沼にハマる〜ガジェット編。

最近、細々したものを購入している自分。その購入品紹介をしていこうかとまずは・・・多少時差はあるけど、購入したガジェット系。右上のは既に持っているモバイルバッテリーAnker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) 【…

星景撮影用レンズ探訪〜後編。

「星景撮影レンズ探訪〜前編。」では『CP+』に出展していたサードパーティの超広角レンズを見ましたが意外にお高いお恥ずかしながら、K-1本体も含めほぼほぼ中古品で揃えて来た自分には予算オーバー感が否めなくて。。。 ということでもう少しお手頃価格…

星景撮影用レンズ探訪〜前編。

今更間もありますが。『CP+』ネタを1つ。自分は『CP+』には行けませんでしたなので、YouTubeを見て行った気に。そこで気になったのが・・・この動画なんです幾つか気になってるサードパーティーのレンズメーカーさんが紹介されてました❗今回はこれらの…

新年度。

はたと気付けば4月になってましたね。新元号も『令和』に決まっていよいよ新年度がスタート❗自分の職場は冬は閑散期で年度末も関係なし。のはずなのですが、色々気忙しくてブログはすっかりほったらかし写真撮りに出て無くてネタが・・・というのも有りまし…

冬に逆戻り。

時が経つの早いものでもう3月も下旬。北の大地にも春の兆しはゆっくり来ていて幹線道路はすっかり雪が解けてたのに3月22日朝、起きてみると・・・「Winter again」(Instagram投稿済)ちょっと位ならまだいいのですが・・・一晩でこんなに降られるとさす…

『繋がり』

自分が初めて一眼レフカメラを持ったのが2011年11月の事。色々悩んで、PENTAX K-rを購入しました。これがデーターの残る最初の1枚。これ以降色々と写真を撮ってきましたが引っ込み思案の自分は写真やカメラ繋がりで人脈を広げる訳でもなく。一人好き…

北海道の日常。

ここ北の大地も3月に入って少しずつ春の足音が聞こえてきています。そんな北海道の冬の“あるある”を幾つか。まずはこの写真。天気の悪い中を走行していると雪を巻き上げて車体後部に着雪するの図。これはまだマシな方で・・・粉雪が舞う中だと、御覧の通り…

で、結局・・・

いや〜、我ながら分かりやすいほど引っ張ってしまいましたねぇその時見てしまったのは“OM-D E-M1”(Mark IIではなく初代E-M1です)実はその時はほぼノーマークのカメラでした。件のカメラのキタムラで出逢うまでは。もちろん中古ですが、おっと思い。なので…

改めまして。〜その②

さて、お次の旅カメラ兼サブ機候補は・・・メーカーというよりマウントから“マイクロフォーサーズ”を検討してみます。“マイクロフォーサーズ”(以下MFT)はカメラでいうフィルムの部分。センサーのサイズの事を言います。「マイクロフォーサーズの手引き…

改めまして。

前のブログで唐突にサブ機を購入した事を書きました。今回は、なぜそうなったかを書いてみます。興味の無い方はスルーして下さいませ😰(自分のカメラの画像がないので😰)今持っているカメラPENTAX K-1は最高❗所有欲というか、満足感あるカメラ機材✨オールドレ…

唐突ですが。。。

新しくカメラを購入しました✨新品では無くて中古なんですかねところが・・・レンズのファームアップデートに失敗。レンズが文鎮化してしまい。。。敢えなくメーカー送りとなりましたまあ・・・前回の外付けHDDといい今回といい保証に救われたので良しとし…

デジものあれこれ。

さて、新年初のブログネタは・・・PCネタでございます。今回は外付けハードディスクの追加。現在持っているHDDが年数が経ったのでトラブルを未然に防ぐ目的で新しくします。で、ウエスタンデジタルのBlue 4TBを購入。今回はセールでかなりお安くゲット外付…

新年のご挨拶。

新年明けましておめでとうございます✨旧年中は拙いブログをお読み頂き本当にありがとうございます。実は今年初のチャレンジをします。詳しくはまた後日お知らせします。今年は色々ステップアップ出来る1年にしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願い…

ラストツー翌日。

さて、ラストツー翌日に時間を戻しますよ実家に小さなおててちゃん(姪っ子)が帰省しておりまして、2週間ぶりの再会✨(前回は「諸々旅歩き〜③」以降を)おててちゃんお気に入りのうーたん柄の靴下。後はアンパンマンが好きみたいです。今回の滞在中に麓郷…

とりあえず自分は無事です❗

今朝の北海道の地震。自分の住む旭川市内も結構揺れました。けど、自分はバイクも含め無事です幸い早いうちに停電から復旧なんとかなっております。ですが、旭川市内が全て復旧した訳ではなく同じ地域でも信号は不点灯国道12号(旭川〜札幌)の信号も不点…

むかーし、むかし・・・

この世にガラケーしか存在しなかった時代。“スマホ”の先鞭をつけたのが林檎教だった。だが、三大派閥の一つの孫一派のごく一部で林檎教はまだまだ少数派に過ぎなかった。当時、最大派閥・何処も派の一員だった五右衞門も安堵教で“スマホ”デビューしたがどれ…

中途半端なツー〜後編。

ツーリングは断念しても家には帰らねばということで、グッズ物色はしたけどもう1箇所寄り道〜✨バイクではお初?のはずの2りんかんさん色々と見て回りますが、この日は・・・このグローブが気になりましたね自分は左右で手の大きさが違う上に微妙なサイズら…

心配です。

関西地方を震源とした地震が発生しました。関西は祖父の出身地で自分も好きな地域。そして、自分も何回も観光に行った好きな地域。そこに発生した大きな地震❗皆さま、本当に驚かれた事と思います。怪我をされた方も亡くなられた方もいると聞きます。これから…

今後の方向。

新たに仲間入りした新カメラ“PENTAX K-1”K-1はフルサイズ、K-5IIsはAPS-Cとイメージセンサーの大きさが違います。なので、基本的には今までのレンズはカメラには付くけど“ケラれ”という縁が欠ける写真になってしまいます。なので、カメラを購入した“セブン商…

一眼騒動?〜顛末編。

もちろん、“続く”って事は・・・。ご想像の通りですよ👍さて、前回のブログの結論では『Kマウント維持+オールドレンズ✨』という方向性になりました。写真は「K-5IIs+smc PENTAX-M 28mm F3.5」そう現在のボディ“K-5IIs”を活かしてKマウントや純正M42マウント…

一眼騒動?

ちょっと前にミラーレス一眼の事をあ〜でもないこ〜でもないと語りましたで、曖昧ながらもなんとなく出た結論。『何をどう撮るのか?』を見いだせず、振り出しに戻る⤵ブログ「ミラーレス考察」シリーズ参照とは言え、色々調べるのはとても楽しくてこんな本を…

春の兆し。

3月に入って春の兆しがちらほらとすっかり暖かくなりましたね〜なので、雪解けも始まりましたよ❗『突然の気温上昇。』で書いた3月4日。この時は一気に気温が上がって冠水。。。慌てて排水溝を掘削したっけなぁ(スノーダンプの右に排水溝があります)で.…

オールドレンズ探訪

『ゴヱもんのInstagram』で既出で日付も前後しちゃいますが==============「百聞は一見にしかず」オールドレンズとは何ぞや?それを見に(だけじゃないけど)いざ、出陣❗定番の特急ライラック最初に向かったのは「カメラコレクション」札幌駅…

あれから7年。

7年前の今日、忘れもしないラジオから聞こえてくる速報を。あのテレビから流れてくる映像を。あれから7年経ちました。 去年、東北ツーリングに行って実際にこの目で見て感じたこと。それは元気に走っていた三陸鉄道もあの有名な木もこんなに綺麗な三陸の湾…

突然の気温上昇。

3月に入って春が近づいたからか気温が5℃近くまで上がり雪解けが一気に進んでしまい。。。左の車が水を跳ね上げてますね自分もこの後、直進したのですがアンダーパスでザバーンスーパーの駐車場もザバザバです。そんな足元の悪い中出掛けたのは・・・市内で…

ミラーレス考察〜とりあえず?

さて、ここまで色々なメーカーの個性的なミラーレス一眼を見てきました。で、ここで思うのが『マウント』の選択基本的に一眼レフはメーカー間でのレンズ資産の共有が出来ないので“最初の一歩”は慎重になります。今回見てきた中では、FUJIFILMはボディ内手ブ…